岐阜で センサーライト ライト用電気工事ならお任せ下さい
センサーライト工事なら当店にお任せください
アイカワ電器産業社
岐阜市向加野3-3-55
TEL:058-243-2544 |
センサーライト取付なら当店におまかせ下さい |
これさえあればもう安心 |
玄関はその家の顔、センサーライトの配線がベロベロではその家の人の性格が疑われます。
当店に任せていただければ配線を隠し、プロの仕上がりで満足を買っていただけます。 |
よく見かける素人配線 |
素人の取付ならこんな感じかな よく見かけますよね、配線がだらーん、とりあえず付けてみましたって感じの取り付け方、もう一つ見かけるのが配線が長すぎて束ねて設置してあります、プロからみるとみっともないです |
プロの取付 |
当店なら長い配線は切って短くスッキリまとめます
なるべく正面から見えない場所に配線を隠し、長い電源コードは切り取り、コンセントキャップを新たに設置します、ここまで細かな作業ができるのは電器屋さんだけです。玄関口に電源コンセントが無く取付できないと悩んでみえる方がほとんどだと思います、当店は電気工事も綺麗に工事できます
プロの工事なら安全な電気工事をしますので火事や漏電を防止いたします
そしてセンサーライトは必ずいつかは故障します、その時も取替しやすく、素早い対応をお約束いたします |
|
自宅車庫やガレージにセンサーライトを設置 |
センサーライトの電源長くないですか? |
センサーライトの電源って長くないですか?
別にこのままでも使用はできますが、長い年月で縛ってある紐が切れダラーンなんてこともあります |
当店なら電源コードを短く |
当店なら適切な長さに電源コードをカット、見た目もスマート、電源に引っかかったりなどのトラブルも回避 |
センサーライト設置 |
全てはお客様のために安全なセンサーライト設置を心がけます |
|
自宅車庫やガレージにセンサーライトを設置 |
車庫のセンサーライト設置 |
電源が無い場所は全て電気配線いたします
車庫やガレージに電気と照明があるととても便利ですね
車で帰って来るとパット点灯、車をぶつけず駐車でき、下りて玄関に向かうときに足元を照らし安心して生活できます
もちろん防犯にもなりとても安心
車庫に電気があると掃除機や、高圧洗浄機を使え車の手入れにも役立ちます |
ガレージにセンサーライト設置 |
電源の無いガレージに電源を配置いたします
厚さ20cmのコンクリート壁に穴を開け電気配線をいたします
せっかく電気配線をしたので下側をコンセント 上側コンセントをセンサーライトの電源にいたしました
電気配線工事はできるが、コンクリート穴あけ工事は他の業者に頼んでくれなんて業者も多いです、当店なら分厚いコンクリートも専用の穴あけ機械で空け、電気工事もこなします |
|
玄関口にセンサーライト設置 |
玄関にセンサーライト設置 |
玄関入口にセンサーライトを取り付けませんか?
今現在電源が全く無くても大丈夫、電源コンセント工事から全て当店で工事いたします |
玄関にセンサーライト設置 |
玄関入口にセンサーライトを取り付けませんか
暗い夜センサーライトで照らし出せば鍵穴もすぐ見つかります
昔は夜中じゅう 門灯を付け誰も来なくても点灯していましたが、今の時代センサーライトで必要な時、必要な時間点灯で、電気代、防犯性、安全性を確保します |
|
階段上の玄関にもセンサーライト設置 |
角度をつけたセンサーライト |
登り階段の場合人が通過してもセンサーが上方向に向きセンサーが感知いたしません、今回お客様のご要望でセンサーライト自体を下向きにお辞儀させて欲しいとの要望センサーライトの後ろに角度を付ける部材を用意して設置いたしました
これで夜 階段を上り下りしても明かりが灯り安心して生活できます
チョットしたアイデアや技術が当店にはあります、困ったこちがあれが悩んでないで当店に相談してくださいきっといい方法が見つかります |
階段の途中にセンサーライト設置 |
階段途中のセンサーライトです
階段で夜転んだり来客した方が転んでは大変な事になってしまいます
今回ランプが左右に照らし出すセンサーライトで幅広く階段を照らし出してくれます |
上の写真は全て電源が元々無い場所に電源工事をしてからセンサーライトを設置しております
電気が無いとあきらめていた方も当店ならどんな場所でも電源を準備し設置いたします
素人にありがちな防水対策が出来てない電源配線やダラーン ベロベロ電源コードがブラブラ配線はありません
職人が適切な長さに切り、しっかりとした工法で作業いたします |