「どこに頼んだら良いのだろうか?」 |
|
実例![]() |
|
![]() 雑な職人の配管です。 |
|
凍結対策![]() |
|
![]() |
|
実例![]() |
|
![]() それ以前に接続部分がむき出し状態です繋ぎ目が1番水漏れしやすいのに保護されていません 腕の悪い職人の工事です。 |
|
保温材![]() |
|
![]() ![]() |
|
見た瞬間 一目瞭然、断熱材がすっぽ抜けるなんて話になりません 一目瞭然、断熱の太さが太い 一目瞭然、配管末端まで保温材で保護だから綺麗 一目瞭然、配管の色が統一されてます |
|
Q&A | |
![]() 左の写真当店の取り付けた商品でしょうか? A正解は 当店の工事ではありません このレベルでは当店ではお金を頂くのは職人としてポリシーが許せないレベルなのです! 他社のホームページを拝見しますと完了写真は載っていますが一般の方が見ても不備が有るのか無いのか分かりません、また今付いている方でさえもこれでいいのか悪いのかさえ分からないという方がほとんどです。 あまり同じ職人を悪く言いたくありませんのでこの写真の悪い部分は当店にご来店いただき、お客様の耳で聞きに来てください |
|
上の写真の業者ばかりではありませんが、現実取り付けて業者に苦情を伝えても湯が出ない訳でもないので改善してくれません、それどころか本体は保証期間がありますが配管は対象外と言われ修理料金を取られた話を聞きます。 そんなこんなで、もともと取り付けた業者が直せないので修理改善依頼が信頼のある当店にあります。 またある時、電力会社(中電)に聞いた話ですが、工事が終わり中部電力の最終検査で検査員が見て電気工事不備が見つかり電気工事を何度も手直した例があるそうです、そして電力会社の社員さん(中電)が言われるには、当店のていねいな工事は珍しいとほめられてしまいました、当店ニコニコさらに自信が持てました。 |